すべての歯を動かさない矯正
軽度にガタつきのある歯列や、すきっ歯などの場合、数本だけに力を付与して歯並びを変える矯正治療のことを部分矯正と言います。
部分矯正は適応が限られていますが、通常の矯正に比べて期間も短く、費用も抑えることが出来ます。
部分矯正にも色々あり、ブラケットにワイヤーを張って行うものもあれば、歯の裏側に着けるものもあります。当院ではその中でもマウスピース型の矯正装置を使って歯を動かす部分矯正を得意としています。
マウスピース型の矯正装置は、矯正治療を検討する上で最も大きな障壁となる「見た目」のデメリットをカバーする矯正装置です。更に痛みの少なさ、取り外しができるという利便性など、これまでの矯正装置にはなかったメリットが多くある矯正装置です。しかしながら、数年前までマウスピース型矯正装置の良し悪しは、どちらかというと「悪し」の評価が多かったのも事実です。実は当法人も当初は治療結果の問題から導入を本格化したのは2018年以降です。しかし、現在では診断を間違わなければ、しっかり歯を動かすことのできる装置として、適応症の患者様に自信を持ってご提案しています。マウスピース矯正が良いかどうかは、患者様のご希望もさることながら、歯科医師の診断が大切であると考えています。
invisalign GOについて
当院が部分矯正で使用するiGO [invisalign GO] という装置は、上下の前から5番目までの歯を動かすことができます。移動可能な歯は前から5番目までとなりますが、全ての歯がマウスピースで覆われます。
アライナーの枚数が20枚までと制限があります。つまり、順調に進めばゴールまで約5ヶ月で歯を動かすことができます。
更に軽微な症例には
インビザラインGoは一番中心の歯を1番と数えて左右に5番目までの歯を動かす部分矯正です。そのため主に審美目的での治療で使われる場合が多いですが、中にはごく軽微な歯の位置が気になるという方もおられます。
その場合、インビザラインGoよりも短いステージのインビザライン エクスプレスというプランが適応になることがあります。アライナーの数は7枚で期間も費用も抑えられます。
適応症は少ないですが、例えば1〜2歯の歯の多少の移動や、矯正治療後の後戻りで少し歯並びが崩れ始めてきた患者様などには、このインビザライン エクスプレスが適している場合もあります。適応可能かどうかは、歯科医師にご相談下さい。
矯正治療を目立たず始めたい方に
ほとんど透明で目立ちにくい装置です。歯全体を覆うため、最初は滑舌に影響が出る方もおられますが、全く気づかれないという方もおられます。人前に出る仕事やお話する仕事の方、矯正治療をしていることを人に気づかれたくない方に喜ばれている矯正装置です。
また、例えば短時間大勢の前で人前でお話す機械があったり、宣伝用の写真や結婚式の前撮りなど、矯正装置を外したいシチュエーションがあれば、簡単に取り外しが可能です。ただし、一日の着用時間(20時間程度)は守る必要がありますので頻繁に取り外すことは推奨されません。
普段どおりのセフルケア
通常のワイヤー矯正の場合、マルチブラケット装置という複雑な形をした装置を歯に貼り付けます。年々装置は良くなっているものの、歯に複雑な形の突起物がつくことで、歯垢や食べかすが溜まりやすく、ブラッシングも困難になります。そのため、せっかく歯並びの改善ができても、矯正治療中にたくさんのむし歯を作ってしまう方もいます。
その点においてもマウスピース型の装置の場合、食事のたびに取り外して清掃ができるので、清潔な状態を保ちやすいといえます。
矯正で自分の歯がどう動くのかがわかる
当院のマウスピース型矯正装置は、光学式印象といって、iTeroという光学式口腔内スキャナーを使って口腔内をDATA化し、データ上の型取りを行います。インビザラインGoによる矯正は、このDATAを使って、矯正治療による歯の動きを予測することが可能です。
それにより患者様ごとの治療の難易度や、どれぐらいの期間でどの程度まで動くということが撮影しただけでわかります。また、そもそも部分矯正装置による治療が可能かどうかも、このシミュレーションによって確認することができます。
部分矯正をご検討の場合は、治療するかしないかを判断するために、シミュレーションは費用無しで行うことができます。iTeroによるシミュレーションの精度は高く、大きく外すことはありません。そのため、ご自身の治療後の歯並びを視覚的に理解した上で矯正をスタートすることが可能です。
ゴール結果をイメージして矯正を開始できるので、不安を払拭した上で治療を始められることもマウスピース矯正のメリットとしてあげられます。
治療前
治療後
治療の内容 | インビザラインGoを使用した空隙歯列(正中離開)の治療(三宮アップル歯科での丸尾の症例) |
---|---|
期間・回数 | 6ヶ月・6回(カウンセリング・検査含む) |
費用 | 自由診療:インビザラインGo 400,000円(税込440,000円) |
リスク・副作用 |
|
装着時間は
20時間以上装着できなければ計画通りに歯が動きません。マウスピース矯正治療の失敗の主な原因は着用時間が足りない場合です。
歯を守るために
食事後や就寝前は装置を取ってセルフケアを行ってください。磨き残しが多いとむし歯になったり、歯の移動を阻害することもあります。
装置の交換時期は
装置の交換は歯科医師の指示通りに行ってください。早すぎても遅すぎても計画通りに動きません。迷った場合は歯科医師に相談しましょう。
アップル歯科クリニックではお支払回数に応じて3つの分割プランを選べます。
支払回数10回まで(均等分割)
金利0円
デンタルローン等を契約せず、医院で分割・お支払いをするプラン
※金利・手数料は発生いたしません。
支払回数20回まで(均等分割)
金利0円
金利0円でお得にデンタルローンを契約するプラン
※金利・手数料は発生いたしません。
支払回数120回まで
実質年率3.2%
ゆとりあるお支払回数でデンタルローンを契約するプラン
※金利・手数料が発生いたします。
その他にも、お手持ちのクレジットカードによる分割払いも可能です。分割手数料等についてはカード会社にお問い合わせください。
医院情報
医院名:梅田アップル歯科曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
診療開始 | 9:30 | 9:30 | 9:30 | 9:30 | 9:30 | 9:30 |
診療終了 | 18:30 | 18:30 | 13:00 | 18:30 | 18:30 | 17:00 |
休診日:日曜・祝日 ※日曜・祝日診療は右記記診療カレンダーをご覧下さい。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
休診日
日曜・祝日診療
13時迄
アクセス・地図
アップル歯科の治療は大阪・兵庫の8医院で受けられます
アップル歯科グループ