お金を支払ってまでクリーニングする必要があるの?と疑問をお持ちの方はご一読ください
まず、一口に歯のクリーニングといっても、保険が適用されるのか、それとも自由診療扱いになるかによって、値段は大きく異なります。
というのも、保険診療はあくまでも病気を治療する場合にのみ受けることができる仕組みであるため、歯のクリーニングが主訴である場合は保険が適用されず、審美目的と判断される場合、自由診療扱いとなります。
自由診療となる場合は、必ず患者様に同意を頂いた上で進めますのでご安心ください。
歯のクリーニングの費用は、大きく変わるのは、保険か自由診療かという点です。
保険診療の場合、保険点数は厚生労働省によって定められているため、全国どの歯医者でも変わりはないのですが、歯科外来診療環境体制加算など、施設基準による加算がある場合、僅かですが費用があがります(3割負担で約70円)。
保険診療の場合、保険の負担割合によっても異なりますが、最も多い3割負担の方の場合、初診なら検査を含めて3,000~4,000円程度、2回目以降は1,500~2,500円程度となります。
ただし、クリーニングは「疾患に対する治療ではない」ため、審美目的で行う場合は保険が適用できなません。の場合は保険の適用がない自由診療になりますが、こちらは医院ごとに費用が決められるため、歯医者ごとに費用は異なります。相場は10,000〜13,000円程度ですが、高額なところでは20,000円以上の場合もあるようです。
つまり、保険診療の値段は歯医者によって大きな差はありませんが、自由診療では歯医者によって値段が大きく異なることがあります。
歯のクリーニングの費用が3,000円〜4,000円とはっきりお伝えできないのは、お口の状態や歯の数によって異なるためです。まず検査の段階で、歯周基本検査は歯の数によって50点〜200点(500円〜2,000円)の違いがあります。
また、少しだけ歯垢が残っている人と、ほとんどの歯に歯石が付着している人では、当然行う施術の内容が異なります。
歯石が付いている場合は、歯石取りを行う必要がありますが、歯石が付着している歯が多い場合は、歯を最大6ブロックにわけて治療を行います。
ただし、いずれにしても初回の加算の点数は1ブロック目は72点ですので、歯石量によって初診時の費用が大きく異なることはあまりありません。初診時の費用が異なるのは、外来環などの加算や、時間外加算、乳幼児加算や障害者加算などで異なることがあります。
歯石がたくさん付いている場合は、複数回の通院が必要となるため、総額の費用は保険診療でも大きく異なる場合があります。
歯石が多い場合は最大6ブロックにわけて歯石取りを行っていくため、6回程度の通院が必要となります。
費用は1回目のみ72点ですが、2ブロック目以降からは38点にるので、2回目以降の通院からは少し費用が抑えられます。※2024年現在の保険点数
例えば、定期的に予防歯科に通われている方なら初診で終わりますが、「歯医者に行くのが久しぶり」という方なら2〜3回、長期間歯医者にいっていないという方なら4回以上に分けることが多くなります。
歯医者での定期検診は、長期的にお口の健康を守る上で欠かせません。しかし、わかっていても、お金や時間を惜しむ方は、残念がら少なくありません。
「虫歯になったら歯医者に行く」という方がまだまだ多いですが、これは日本の優れた保険制度の弊害でもあります。日本の健康保険は大変素晴らしい制度で、虫歯になっても小額で治療ができます。
しかし、アメリカなどの海外では歯科治療費がとても高額で、虫歯になるだけで数十万円の出費になることもあります。そのため、虫歯にならないために予防歯科に通う方も多く、結果として虫歯や歯周病からお口を守ることができています。
治療で歯を削ってしまうと二度と元には戻りません。歯周病が進行してしまうと歯は抜け落ちてしまいます。ですから、「虫歯になったら歯医者に行く」のではなく、「虫歯や歯周病にならないように歯医者に行く」という習慣をつけることが、歯を長く健康的に保つ秘訣となります。
歯科疾患の多くは、虫歯と歯周病です。このどちらも原因は細菌です。
実はお口の中には約700種類の様々な微生物が生息しており、少ない人でも1,000億以上の細菌が生息しています。虫歯は虫歯菌、歯周病は歯周病菌と、菌の種類は異なりますが、いずれも住処となるのが歯面や歯周ポケットに付着する歯垢です。
クリーニングは、この細菌の住処である歯垢や歯石を取り除く施術です。つまり、虫歯や歯周病の大元を取り除くことで、虫歯や歯周病に罹患しにくくすることになります。
その上で歯をキレイに、健康的に保つことができるため、まさに予防歯科は一石二鳥の歯科施術と言えます。
歯のクリーニングは、保険適用で行える場合、数千円(自由診療なら1回5,000円〜20,000円)ですみます。
虫歯の治療は保険治療なら大きなものでも1歯1万円程度ですむかもしれません。ただし保険診療の虫歯の再発(二次カリエス)率は30年で80%とも言われています。自由診療でセラミックや金を使って治療すると、この再発率を下げることはできますが、費用はその分1歯あたり10万円以上かかることもあります。
また、歯周病は世界で最も蔓延している感染症としてギネスブックにも紹介されている病気であるため、日本人の8割が罹患しているとも言われており、最終的には歯を失うリスクがあります。
残念ながら、歯周病を完治させることは、現在の歯科医療ではほぼ不可能とされていますが、歯医者でクリーニングを継続することで、進行を大幅に遅らせることは十分可能です。
参考文献
「歯のクリーニング」という名称は、どこか審美的な改善というニュアンスを感じ、緊急性が低いイメージを持たれてしまう可能性があるかもしれません。しかし、本来の目的は、あくまで虫歯や歯周病から歯を守るための治療です。
歯の健康を保つため、予防歯科に通う人は日本でも年々増えてきています。痛い治療よりも、痛くない予防で歯を守ることが、これからのスタンダードになるのではないでしょうか。
歯科での歯のクリーニングとご自宅での歯磨きを継続することで、歯を健康に保ち、結果的に費用や時間を最小限に抑えることができます。長い目で見て、この習慣を大切にしていただければと思います。
医院情報
医院名:梅田アップル歯科曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
診療開始 | 9:30 | 9:30 | 9:30 | 9:30 | 9:30 | 9:30 |
診療終了 | 18:30 | 18:30 | 13:00 | 18:30 | 18:30 | 17:00 |
診療情報
休診日:日曜・祝日
※日曜・祝日診療は下記診療カレンダーをご覧下さい。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
休診日
日曜・祝日診療
13時迄
アクセス・地図
アップル歯科の治療は大阪・兵庫の8医院で受けられます
アップル歯科グループ